165件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松江市議会 2022-12-05 12月05日-02号

教員不足原因は、これまでもお話ししておりましたが、近年、定年に伴う大量退職が続いていること、それから教員採用試験受験者数が減少していること、それらに伴いまして常勤講師の成り手が少ないことなどにあるものと考えております。 島根大学教育学部の学生、うち9割程度が入学時には教員志望であるというデータがあるんですが、最終的にはこれは5割程度まで減少するというのが実態だと伺っております。

松江市議会 2022-03-02 03月02日-04号

団塊世代大量退職に伴う採用者が増えたことで、講師名簿登載者が減っていることと同時に、教員養成系大学教員免許を取得しても、採用試験を受けずに民間企業に回る傾向も出ていると言われています。 その背景に、長時間過密労働にある学校現場実態があるとの指摘がされ、文部科学省も今回の調査結果を受けた今後の取組の一つに、学校における働き方改革の推進など、勤務時間の改善を含めた教職の魅力向上を上げています。 

江津市議会 2021-09-07 09月07日-02号

障がい者を対象とした採用試験平成29年度より毎年実施しており、受験者数が、平成29年度はゼロ、平成30年度は2人、令和年度が1人、令和年度が1人でした。令和年度に1人合格しましたが、本人が辞退をしたため、採用に至っておりません。今年度試験実施する予定としております。 ○議長永岡静馬) 2番植田議員

奥出雲町議会 2021-09-07 令和 3年第3回定例会(第2日 9月 7日)

職員採用試験につきましては、地方公務員法により、任命権者である町長は、職員任命をすることができるとされ、採用に当たっては、同じ地方公務員法の規定により、競争試験または選考によることとされていますので、これらの法に従い実施をいたしております。以上でございます。 ○議長藤原 充博君) 石原議員

松江市議会 2021-06-30 06月30日-04号

退職者の増加、教員採用試験受験者の減少など様々な要因が複合的に重なり、需給のバランスが崩れている現状があると考えております。 その背景には、議員指摘のとおり、長時間労働の是正が進まないこと、児童生徒への指導等により専門的な対応が必要になっていることなどが要因として考えられます。教員の未配置は、児童生徒の学びの保障、教職員のワーク・ライフ・バランス確保などの点から大きな課題です。 

松江市議会 2021-06-28 06月28日-02号

しかしながら、これだけの増員、あるは協力を行っても、感染者の発生やワクチンに関する国の動向により、多くの時間外勤務が生じている現状がありますので、今後は任期付職員採用、今年度実施する職員採用試験合格者前倒し採用など、積極的かつ柔軟に対応して人材確保に努めたいと考えております。 また、ワクチン接種公費負担に係る今後の取扱いについてお尋ねをいただきました。 

安来市議会 2021-06-06 06月06日-02号

ほか職員採用試験受験申込みや文化祭成人式等への参加申込みなどにも対応してきており、今後も対応できる行政手続の拡充に努めてまいります。 ○議長永田巳好君) 飯橋由久議員。 ◆8番(飯橋由久君) では、今後デジタルツールが普及していく中、このツールに不慣れな高齢者の方々へのサービス提供をしていくためには市職員しかできないことが多数ございます。

松江市議会 2020-06-15 06月15日-02号

ちなみに、松江市のような地方都市の宿命ですが、運転免許がないと採用試験に受からないことも多々あります。場合によっては免許取得支援も必要だと思います。生活に必須の現場に従事してくれる若者に免許取得の機会がないということは、高齢者を支えるドライバーや現場で働く人が社会に供給されないということです。10代への支援がもっと充実すれば多くの社会問題の解決の糸口が見えると思います。 

安来市議会 2020-03-05 03月05日-04号

有能な人材を確保するため、採用情報をホームページや各種媒体を用いて効果的にPRするとともに、試験方法を精査し、柔軟に採用試験実施してまいります。また、即戦力の人材専門性を考慮し、民間企業での職務経験者や有資格者を確保するため、採用時における年齢要件緩和等も検討してまいります。 ○議長葉田茂美君) 原瀬議員